ようこそ。陶芸.comへ。ご来店いただき誠にありがとうございます。
全国の陶芸教室
金継ぎ
陶芸用 面相筆
土瓶ツル
作品補修用品
サヤ鉢
卓上タタラ機
鍋土
マグネシアマット釉
陶芸.com
陶芸窯
電気陶芸窯
電気窯 小型 200Vタイプ
陶芸窯 アートキルン SV-2 酸化仕様
炉内写真
商品名
陶芸窯 アートキルン SV-2 酸化仕様
商品コード
730070
販売価格
¥409,200
獲得ポイント
12276
在庫
直送品≪搬入設置費込≫ 代引不可
サンアート製
納期はご確認ください
◆炉内の熱周りに優れた上蓋式たので均一に熱が行き渡ります。
◆簡単な設定でどなたにも焼成が楽しめる好評のマイコン機能搭載。
◆マイコンは初心者でも安心の基本プログラム10種類内蔵、自作プログラム20種設定可能。
◆耐火断熱レンガ+特殊炉熱材+断熱ボードの三層構造で断熱効果に優れた炉壁、冷却ファンの作動で外壁表面温度を抑えた安全設計。
◆作品の仕上がりを重視したガス抜き栓、移動に便利なキャスターも完備。
◆上蓋を開けると通電しないオートロックの安全設計です。
◆ガスダンバーの支え棒がついているので、勢いよく閉まることもなく、開けるときも重さが緩和されます。
※酸化焼成専用
●外形寸法 : 幅700×奥行700×高745mm(上蓋を開けたとき、1,255Hmm)
●炉内寸法 : φ380×420Hmm(炉内八角形)
●炉材 : 耐火断熱レンガ+特殊炉熱材+断熱ボード
●重量 : 85kg
●電気容量 : 5.0kW
●電圧・電源 : 単相200V 25A
●最高使用温度 : 1300℃(常用1250℃)
●焼成方法 : マイコンによる自動焼成
●熱線方式 : コイル式
●付属品 : 棚板(φ320×10mm)2枚、支柱(60・120・150mm)各3本、ガス抜き栓2個、アース線(2m)1本、Lレンチ1個
※SV-2は、AC200Vコンセントの取り付け工事が必要ですので、最寄の電気工事店にご相談下さい。
電気窯選びのコツ
この商品を買った人はこんな商品も
信楽特選赤土(手びねり用) 10kg
(赤10kg)
¥1,760
信楽特選白土(手びねり用) 10kg
(白10kg)
¥1,606
SN-盛り絵転写紙 つつじ
¥950
SN-盛り絵転写紙 あやめ
¥950
当店人気商品
切り弓 (鋼製)
(巾80mm)
¥275
石灰透明釉 2リットル(液体釉薬)
(2L)
12月のお買い得品
¥1,549
(通常価格 ¥1,936)
京白土 10kg
¥1,452
鹿皮
(100×100mm)
¥275
切り針金 棒付ステンレス線
(500mm)
¥275
平線かきベラ No.13
(長195mm)
¥511
削り関連小道具
釉掛け用品
電気窯 200Vタイプ
電動ろくろ
印花・装飾用道具
1.粘土の準備をする
2.成形する
2-1.成形する
2-2.成形する
2-3.成形する
2-4.成形する
3.作品を乾燥させる
4.素焼をして作品を焼き締める
5.釉薬以外の化粧を施す
6.釉薬を掛ける
7.作品を本焼きする
8.焼成後の作品をメンテナンスする
9.陶芸窯をメンテナンスする
最近見た商品がありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
年中無休・24時間受付
は定休日
出荷業務及び電話・メール対応がお休みとなります。
SSLサーバー証明書
当サイトはグローバルサインにより認証されています。SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されます。
◆簡単な設定でどなたにも焼成が楽しめる好評のマイコン機能搭載。
◆マイコンは初心者でも安心の基本プログラム10種類内蔵、自作プログラム20種設定可能。
◆耐火断熱レンガ+特殊炉熱材+断熱ボードの三層構造で断熱効果に優れた炉壁、冷却ファンの作動で外壁表面温度を抑えた安全設計。
◆作品の仕上がりを重視したガス抜き栓、移動に便利なキャスターも完備。
◆上蓋を開けると通電しないオートロックの安全設計です。
◆ガスダンバーの支え棒がついているので、勢いよく閉まることもなく、開けるときも重さが緩和されます。
※酸化焼成専用
●外形寸法 : 幅700×奥行700×高745mm(上蓋を開けたとき、1,255Hmm)
●炉内寸法 : φ380×420Hmm(炉内八角形)
●炉材 : 耐火断熱レンガ+特殊炉熱材+断熱ボード
●重量 : 85kg
●電気容量 : 5.0kW
●電圧・電源 : 単相200V 25A
●最高使用温度 : 1300℃(常用1250℃)
●焼成方法 : マイコンによる自動焼成
●熱線方式 : コイル式
●付属品 : 棚板(φ320×10mm)2枚、支柱(60・120・150mm)各3本、ガス抜き栓2個、アース線(2m)1本、Lレンチ1個
※SV-2は、AC200Vコンセントの取り付け工事が必要ですので、最寄の電気工事店にご相談下さい。