HOME | 陶芸体験教室 感染防止対策のため、 必ずマスク着用と手指の消毒をお願いいたします。体験教室を受講の際には、布マスクやウレタンマスクではなく、より飛沫防止効果の高い 「不織布マスク」の着用をお願いいたします。マスク非着用の方は受講をお断りさせていただきます。何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 初めての方も安心!マンツーマンレッスン てびねり体験 受講料 ¥3,630-(材料・焼成費込み) 開催日(所要時間 約2時間) 日 月 火 水 木 金 土 10:30~ 休 〇 休 〇 〇 〇 休 14:30~ 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 18:00~日祝17:40 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ※開始5分前にお越しください。 ※18:00→18:30開始に変更可能です。 体験の内容 飯碗・湯飲み・カップ・小鉢・小皿から1つ選び、成形から高台削りまで、てびねりの楽しさをじっくり体験していただきます。釉薬は6色の中から選んでいただき、1ヶ月後に仕上がります。 持ち物 エプロンをご用意ください。※1回の体験につき、4名(土日2名)の定員とさせていただきます。お早めにご予約下さい。※キャンセルは前日までに必ずご連絡ください。※お子様は小学校高学年以上とし、保護者同伴をお願いしております。なお、混雑時は休憩室でお待ちください。※体験教室の受講はお1人様1回限りとさせていただきます。 ☆ご予約はお電話03-5979-1891またはお申込フォームから 電動ろくろ体験 受講料 ¥6,050-(材料・焼成費込み)お得なペア割り(2名様料金)¥10,890- 開催日(所要時間 約1時間半) 日 月 火 水 木 金 土 10:30~ 休 〇 休 〇 〇 休 休 14:30~ 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 18:00~日祝17:40 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ※開始5分前にお越しください。 ※18:00→18:30開始に変更可能です。 体験の内容 電動ろくろで茶碗、小鉢、湯呑、マグなどを制作していただきます。いくつか挽いた中から1点お選びいただきます。1点だけでなく、いくつか仕上げたい場合は、追加(1点¥1,210-)することもできます。釉薬は6色の中から選んでいただき、1ヶ月後に仕上がります。 服装・持ち物 ・スカートやヒールの高い靴はお控えください。・エプロンをご用意ください。※1回の体験につき、3名(土日2名)の定員とさせていただきます。お早めにご予約ください。※キャンセルは前日までに必ずご連絡ください。※お子様は小学校高学年以上とし、保護者同伴をお願いしております。なお、混雑時は休憩室でお待ちください。※体験教室の受講はお1人様1回限りとさせていただきます。 ☆ご予約はお電話03-5979-1891またはお申込フォームから