- 焼成温度・・・・1200~1230℃
釉厚さ・・・・・1mm
焼成適性・・・・酸化・還元
特徴・・・・・・厚さがあるしっとりとした黄色の灰釉となり、薄い部分はまだら模様の焦げ茶色になります。
水添加量目安・・・1kg:900ml
ボーメ度・・・・54
この釉薬は釉の厚さや素地(白土・赤土)などの条件により釉調が変化する興味深い釉です。
- 調合済みの粉末釉薬ですから、長期間の保存ができ、使用時は水で溶き攪拌するだけです。
比較的発色しやすいように設計された釉薬ですので、初心者から上級者まで幅広くご利用いただけます。