- サイズ:約200×134×0.45mm厚
 【焼成温度】
 素焼き:1250℃
 ※本焼き焼成(絵付け後透明釉掛け)も可能です。
 焼成温度:1,100~1,200℃(釉掛けは透明釉薬No.11が最適です。)
 【使用方法】
 ①陶紙を好きな形に切ったり曲げたりして作品を作ります。陶紙のりを使って接着することもできます。
 ②素焼きは、1250℃で焼成します。焼成途中で燻したような臭いと煙が出ますので、換気に留意してください。
 ※作品を重ねて焼くことはできません。
 ※七宝炉では焼成できません。
数量限定!お試しサイズの粘土&釉薬を販売中!【8,800円(税込)以上で送料無料!】