- やわらかく温かみのある、黄貫入釉の魅力
黄味がかった貫入が生み出す、深みと味わい豊かな素朴な風合い。
特徴:
・黄味がかった貫入が柔らかく温かみのある表情を演出
・貫入の網目模様が作品に深みと味わいをプラス
・使い込むほど貫入に色が入り、模様がより際立つ
・白い土ほど黄味の発色が鮮やかで美しい
・古陶風の落ち着いた和の趣を感じさせる
少量(250ml)から試せるので、初めて挑戦する方にもぴったりです。
- 焼成温度目安・・1250~1280℃
釉掛量目安・・・普通(0.7~0.8mm厚を普通として)
焼成適性・・・・酸化・還元
特徴・・・・・・淡い黄色の貫入釉で、白い土ほど発色は良好です。
(見本画像は白土を使用)
調合済みの液状釉薬ですから、水を加え濃度調整をし、攪拌するだけで使用できます。
比較的発色しやすいように設計された釉薬ですので、初心者から上級者まで幅広くご利用いただけます。