- やわらかな白と萩焼の風合いが魅力のマット釉
温かみのある白いマット質感で、作品に優しく落ち着いた表情を与えます。やや厚めに掛けるとより美しく発色します。
特徴:
・白く柔らかなマットな仕上がり。
・萩焼のような素朴で温かい風合い。
・やや厚めに掛けることで美しい質感に。
・釉だまりで微妙な表情が出やすい。
・落ち着いた雰囲気の作品づくりに最適。
少量(250ml)から試せるので、初めて挑戦する方にもぴったりです。
- 焼成温度目安・・1220~1260℃(推奨温度:1240℃)
釉掛量目安・・・やや厚め(0.7~0.8mm厚を普通として)
焼成適性・・・・酸化・還元
特徴・・・・・・萩の風合いをしたマット釉。還元では厚めに施釉。
(見本画像は白土を使用)
調合済みの液状釉薬ですから、水を加え濃度調整をし、攪拌するだけで使用できます。
比較的発色しやすいように設計された釉薬ですので、初心者から上級者まで幅広くご利用いただけます。