道具土

道具土  2kg
窯詰め時作品の底に敷き、釉薬のくっつき止め(より土)として使用します。
また、セーゲルコーン立て、とち、さやの製作などにも使われます。
焼成温度目安・・・1300℃前後
¥748
買い物かごへ入れる
道具土  20kg
窯詰め時作品の底に敷き、釉薬のくっつき止め(より土)として使用します。
また、セーゲルコーン立て、とち、さやの製作などにも使われます。
焼成温度目安・・・1300℃前後
¥4,950
買い物かごへ入れる
シャモット  1kg
粘土に10%〜30%混入することにより、耐火度が上がり焼成時の歪みを押さえることができます。
作品の収縮を小さくする効果もあります。30〜50目
¥374
買い物かごへ入れる
シャモット  10kg
粘土に10%〜30%混入することにより、耐火度が上がり焼成時の歪みを 押さえることができます。
作品の収縮を小さくする効果もあります。30〜50目
¥1,870
買い物かごへ入れる
童仙房粉末  1kg
粘土に混合することにより、耐火度を上げ歪みを防ぐことができます。
また、焼成時に作品の底に敷き、釉薬のくっつき止め(より土)として使用したり、セーゲルコーン立てやとち製作の道具土として利用します。
¥352
買い物かごへ入れる
童仙房粉末  10kg
粘土に混合することにより、耐火度を上げ歪みを防ぐことができます。
また、焼成時に作品の底に敷き、釉薬のくっつき止め(より土)として使用したり、セーゲルコーン立てやとち製作の道具土として利用します。
¥1,738
買い物かごへ入れる
ペタライト  1kg
土鍋・火鉢など直接火に当てるようなものを作る場合、30%程度混入します。
¥1,351
買い物かごへ入れる
ペタライト  25kg
土鍋・火鉢など直接火に当てるようなものを作る場合、30%程度混入します。
¥24,757
在庫: お取り寄せ
強耐火エンゴロ土 (粉末)  5kg
棚板と支柱の間に置いたり、ゼーゲルコーンの台・とち・支柱などとして幅広く用いられる、耐火性の高い非常に便利な土です。
また、耐火レンガの代用にもなりますので、窯の修理や割れ目の補修にも用いられます。用途に応じて水で練ってご利用ください。
¥1,045
買い物かごへ入れる
はぜ石  1kg
長石の1〜3mm前後の粗い粒で、土に混ぜると「石はぜ」がでます。
¥462
買い物かごへ入れる
はぜ石  25kg
長石の1〜3mm前後の粗い粒で、土に混ぜると「石はぜ」がでます。
¥4,950
買い物かごへ入れる
雲母砂(半乾燥) 100g
天然雲母砂です。土や釉薬に添加すると黒い斑点の御影石調になります。
¥356
買い物かごへ入れる

陶芸.com


SSL GMOグローバルサインのサイトシール

SSLサーバー証明書
当サイトはGMOグローバルサインにより認証されています。SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されます。