会員登録完了メールにクーポンコードが記載されています。
初回購入時からご利用可能!
液体釉薬
調合済みの液状釉薬ですから、水を加え濃度調整をし、攪拌するだけで使用できます。

※容量は、2リットルと5リットルがございます。
5リットルは、2リットルの商品詳細ページより選択できます。
-
(250ml)販売価格:¥385やわらかな白と萩焼の風合いが魅力のマット釉
温かみのある白いマット質感で、作品に優しく落ち着いた表情を与えます。やや厚めに掛けるとより美しく発色します。
特徴:
・白く柔らかなマットな仕上がり。
・萩焼のような素朴で温かい風合い。
・やや厚めに掛けることで美しい質感に。
・釉だまりで微妙な表情が出やすい。
・落ち着いた雰囲気の作品づくりに最適。
少量(250ml)から試せるので、初めて挑戦する方にもぴったりです。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(2L)販売価格:¥2,288焼成温度目安・・1200~1280℃(推奨温度:1230℃)
釉掛量目安・・・普通(0.7~0.8mm厚を普通として)
焼成適性・・・・酸化・還元
特徴・・・・・・原料に亜鉛を含まないので、緑、ピンクなどの絵具の変色を抑えます。
(見本画像は白土を使用) -
(2L)販売価格:¥2,464焼成温度目安・・1180~1300℃(推奨温度:1230℃)
釉掛量目安・・・普通(0.7~0.8mm厚を普通として)
焼成適性・・・・酸化・還元
特徴・・・・・・温度幅のある安定した透明釉です。
(見本画像は白土を使用) -
-
-
-
-
-
(2L)販売価格:¥2,464焼成温度目安・・1230~1250℃(推奨温度:1250℃)
釉掛量目安・・・普通(0.7~0.8mm厚を普通として)
焼成適性・・・・酸化・還元
特徴・・・・・・半艶消しの透明釉です。還元では少し、青みが入ります。
(見本画像は白土を使用) -
-
-
-
-
-
-
-