会員登録完了メールにクーポンコードが記載されています。
初回購入時からご利用可能!
粘土
-
(10kg)販売価格:¥2,365ロクロ成形の粘土は伸び縮みが自在で、粘土の粒子間の結合が均一化されることが大事です。
粒子が細かく適度の粘性を持たせた粘土です。 -
-
-
-
-
販売価格:¥2,090税抜 ¥1,900信楽の白土としては、少し荒目で長石・珪石を多く含んだ粘土です。
焼き上がりは古信楽よりは赤味を帯び、大物作りに適した土味を持っています。 -
販売価格:¥3,454在庫:再販未定ペタライトとシャモットをふんだんに使用した粘土で、従来の鍋土に比べ、より高温で焼成可能です。
色合いは白~火色
※釉薬の発色が他の土に使用した場合と比べ、かなり変化し、概ね、マット状になります。
焼成見本は酸化1240℃電気窯、還元1240℃ガス窯で焼成。
石灰透明釉を掛けてあります。 -
販売価格:¥376陶紙とは、特別に調合したセラミック粉体に特殊なパルプを混ぜて抄き上げたものです。
紙のような感覚で造形を楽しむことができ焼成すると陶磁器になる素材です。 -
販売価格:¥114
-
販売価格:¥135
-
販売価格:¥773
-
-
(10kg)販売価格:¥2,200粘土に混合することにより、耐火度を上げ歪みを防ぐことができます。
また、焼成時に作品の底に敷き、釉薬のくっつき止め(より土)として使用したり、セーゲルコーン立てやとち製作の道具土として利用します。 -