会員登録完了メールにクーポンコードが記載されています。
初回購入時からご利用可能!
粘土
-
販売価格:¥114
-
販売価格:¥135
-
-
販売価格:¥376陶紙とは、特別に調合したセラミック粉体に特殊なパルプを混ぜて抄き上げたものです。
紙のような感覚で造形を楽しむことができ焼成すると陶磁器になる素材です。 -
(1.25kg)販売価格:¥385在庫:ご好評につき完売いたしました手びねり用粘土としての、適性を考慮して厳選した粘土です!
釉薬を使わず自然の土味を楽しむ土で、炎色の自然発色が独特の風合いを生み出します。
もちろん釉薬を掛けても使えます。
特徴:
・釉薬なしで土の自然な味わいを楽しめます。
・炎色が美しく、独特の風合いを生み出します。
・手びねりに最適な粘土を厳選しています。
・高い耐火性を持ち、様々な焼成に対応。
・穴窯や登窯に特に適した粘土です。
・信楽水ひ白土をベースにした土です。
・自然に混入した硅石と長石が特徴です。
お試しにちょうどいい容量ですので、少しずつ使いたい方や初めて陶芸に挑戦する方にも最適です。 -
-
(100g)販売価格:¥534
-
(100g)販売価格:¥574
-
-
(100g)販売価格:¥594
-
(100g)販売価格:¥613
-
-
(100g)販売価格:¥693
-
(100g)販売価格:¥693
-
(100g)販売価格:¥693
-
-
-
-
-
販売価格:¥773
-
(100g)販売価格:¥881
-
-
-
-
-
(100g)販売価格:¥1,019
-
(100g)販売価格:¥1,049
-
(100g)販売価格:¥1,069
-
(100g)販売価格:¥1,188
-
販売価格:¥1,306棚板と支柱の間に置いたり、ゼーゲルコーンの台・とち・支柱などとして幅広く用いられる、耐火性の高い非常に便利な土です。
また、耐火レンガの代用にもなりますので、窯の修理や割れ目の補修にも用いられます。用途に応じて水で練ってご利用ください。 -
(100g)販売価格:¥1,336
-
(100g)販売価格:¥1,445
紙のような感覚で造形を楽しむことができ焼成すると陶磁器になる素材です。