数量限定!お試しサイズの粘土&釉薬を販売中!
【8,800円(税込)以上で送料無料!】

陶磁器用下絵具(チューブ入) 白 単色

ネコポス
¥415
商品コード
718142
在庫

無鉛陶磁器用下絵の具。白単色。上薬を掛けてから所定の温度で焼成して下さい。酸化・還元両用。1本約15g。



楽焼~本焼成温度 800~1280℃ ※焼成条件によっては1300℃迄ご使用いただけます。

上から釉薬を掛ければ楽焼きにも使用できます。



<単色をお買い上げの際は必ず下記の使用方法をご覧ください>
 

●絵具を厚く塗ると釉薬が縮れたり、飛んだりすることがあります。

「陶磁器用下絵具チューブ入8色セット」内容色と混色は可能ですが、陶磁器用絵の具は色の三原色が当てはまりませんので、テスト焼成してからご使用ください。
 

●描きやすいように水を加えてご使用ください。濃すぎた場合、厚く描いた場合には釉薬が弾く事があります。また、焼成後に釉薬が縮れることがあります。
 

●溶剤と絵の具が分離している事があります。

溶剤分が多いと色が薄くなりますので、絵の具分が出てくるまで絞り出し、水で調節してご使用ください。
 

●発色に関しては焼成雰囲気、温度、時間、素地(土)の成分、釉薬により違いが出ますので必ずテストしてからご使用下さい。陶磁器以外の絵具として使用しないでください。
 

●不要になった絵具はそのまま捨てずに所定の温度で焼成し、成分をガラス固化して廃棄して下さい。



※下絵の具の緑色系は、透明釉の種類により茶色に変色します。上掛けする透明釉は、無亜鉛透明釉(液体)かNo.12石灰釉(粉末)をお使いいただければ、緑色系も変色せずに発色いたします。

品名 成分 酸化炎
の発色
還元炎
の発色
墨呉須 コバルト・クロム系
焼貫呉須 コバルト系
古代呉須 コバルト系
※青呉須 クロム・コバルト系
茶呉須 鉄・クロム系
バナジウム系
陶試紅 マンガン系
ジルコニウム系
 




 

   
   
   
新規会員登録でクーポンをGET!
会員登録完了メールにクーポンコードが記載されています。初回購入時からご利用いただけます。
今すぐ新規会員登録
既存会員の方にもクーポンをプレゼント!
ログイン後、マイページの「クーポンの確認」からご確認いただけます。 →使用方法
ログインはこちら

カテゴリから探す